最新記事
-
マーケティング2020.10.12
クロスデバイス
「クロスデバイス」とは 現在2人に1人が毎日2台以上のデバイスを利用していると言われています。「クロスデバイス」とは、…
-
マーケティング2020.09.14
社内向けとクライアント向け資料の違い
資料の役割 社内向けとクライアント向けの資料の違いを意識していますか? 社内で承認を得ることができなければ、優れた商品…
-
ライフハック2020.08.31
リモートで使いこなすPDF校正
新型コロナウイルスにより大多数の方がリモートワークを実施中の状況だと思います。パンフレットの修正依頼など、今まで紙に書…
-
マーケティング2020.08.17
アンカリング効果
アンカリング効果をご存知ですか? アンカリング効果は、人間の思い込みと関連した心理効果で生活の中に溢れかえっています。…
-
デザイン2020.07.27
MSゴシックの使用は要注意!
普段何気なく使用しているフォントが、実は可読性の悪いフォントかもしれない例を取り上げたいと思います。 高齢化社会が進み…
-
マーケティング2020.07.13
不備を防ぐ加入申込票記入例のポイント
申込票の回収後に不備のため何度かお客様とやり取りしている…そのために記入例を作成しているが、それでも不備はなくならない…